Blog 素肌を大切に。感情を大切に。 「なんで私の気持ちをわかってくれないの?」 この言葉を使わなかった人は、世の中にいないんじゃないだろうか。 僕も何度も思ったことがある。それは、仕事をする仲間に対しても、友人に対しても。 人との関係の中で、「自分のことをわかってほしい」という願いは、 ある種当然の願いかもしれない。人は自分のことを分かち合いたいのだ。 その中でも、人との関係の中でも... 2018.05.12
Blog リーダーが自分の気持ちを我慢してもいいことはない 人は経験や年齢を重ねていくと、自然にポジションや立場が変わっていきます 今まで自分のことだけ考えていれば良かったのが、人のことを考えることが必要になってきます。 例えば、子供が生まれて親になる時。 今までは、自分がどうしていきたいか、自分のことだけ考えていれば良かったのが、子供の未来まで考えるようになります。 自分の選択や振る舞い方次第で、子供の運命... 2018.04.25
Blog 「あなたの内側にある”何か”を出そうとする人が、僕、宮田亮介です」 僕ほど自分自身のことを伝えるのが難しい人間はいないんじゃないかと思うほど、 僕は自分のことを説明するのがとても苦手です。 自分のことを話すのは嫌いじゃないんですが、 どの部分を切り取って伝えたらいいのか、いつもとても迷います。 「あなたは一体何をしているんですか?」と聞かれることがいつもとても困る。 人に聞かれてとりあえず話すのは、世間的な肩書きで... 2018.04.18
Blog 発信することは自分の打席に立つこと 「自分の思ってることを発信するのが怖い」 僕の周りではそういう風に言う人が結構います。 かく言う僕は、思いを発信するってことに関しては、あたり前のようにしてきたのかもしれません。飽き性でなかなか物事が続かない僕も、思いを発信するということはずっとしてきている気がします。 ただ、ずっとしてきているから、 自信満々にできるか、と言われるとそうではない... 2018.04.13